市民会議が24日(月)に
市役所にて開催された。
西条市では
まち・ひと・しごと
創生総合戦略(素案)の策定を進めている。
具体的な内容は総合6次産業都市の実現
企業活動の活性化
新規産業の創出
産業人材育成・雇用環境の充実
商業の振興
農林水産業の振興
観光産業の創出
子どもの教育に関する事案
健康福祉に関する事案
などなど、かなりの数の計画がある。
出席者も様々な分野の専門家だ。
今回の会議では5年後の目標値が
掲げられていた。
商売のように費用対効果が
明確になりにくいのが行政だと思う。
以下は私見であり、極論だ。
少子化対策・・・解決策
一夫多妻制
法律違反だ!
ニート 対策・・・申し訳ないが意味が分からない。
働きたくても働けない?
怪我でもしてるの?
納税の義務は・・・・?
結婚の支援・・・・
昔のようにボロイ男にでもすがらなければ
女性は生きていけない世の中にするのか?
私も時間と金があれば子どもは何人いても
構わない。でも、実際は金も時間も限られている。